季節イベント☆

富山の夏は花火が綺麗!2020年の花火大会と富山市のおすすめをご紹介

富山県に移住したのが7月。

ちょうど花火大会の話題で盛り上がっていた頃でした。

花火大会

どの地域でも、夏の一大イベントとして盛り上がりますよね!
できれば、大切な人と一緒に綺麗な花火を見て盛り上がりたい。

そう思いますよね?

今回は【富山の夏は花火が綺麗!2020年は各地で静かに上がっていた・・・】
という題で、富山の花火のことや富山市で見れる花火、2020年の花火の新しい形のことについて
お話しします。

富山の花火大会はどれくらいある?

富山の花火大会、想像以上にたくさんあってビックリしました!

ざっと調べただけでもこんなにあります☟

・北日本新聞納涼花火大会(富山会場)
・北日本新聞納涼花火大会(高岡会場)
・環水公園夏祭り
・富山新港花火大会
・水橋橋まつり
・氷見まつり花火大会
・大沢野花火大会
・おやべ川花火大会
・ふるさと観光上市まつり
・となみ野花火大会
・クロスランド花火大会
・くろべ生地浜海上花火大会
・舟見七夕花火大会
・じゃんとこい魚津花火大会
・ミュージック花火
・たてやまどんどん祭り

その中でも、有名でぜひ見に行ってほしい花火大会があります。

富山でおすすめな花火大会は?

富山市に住んでいるので、そこから近くておすすめな花火大会はこちらです!

北日本新聞納涼花火大会

綺麗な花火が8月に入ってすぐに見られます!
これを見ると夏だなってやっと実感します。

開催時期:8月1日(荒天候は翌日)
時間:19:45~20:30
場所:神通川有沢橋下流
駐車場:なし
打ち上げ数:3000発

地図で見ると、ここです☟

ちょうど地図の真ん中辺り。
この近くには、布瀬公園という公園があります。→子供が好きな広い公園
この公園を目印にして行くとわかりやすいですね。

※駐車場がないので公共機関や自転車を利用するのをおすすめします。
当日は、神通川有沢橋~神通川大橋、神通川緑地公園周辺も通行止め。
橋の上も駐車禁止となるのでご注意を!

参考URL: 富山観光ナビ

環水公園花火大会

環水公園の花火は音楽と一緒に楽しめるので人気があります!

こちらの画像は冬ですが、音楽と一緒に花火が見れるのは最高ですよね♪
冬もクリスマスイベントとして、花火が打ち上げられます!

開催時期:8月15日
時間:20:00~20:30
場所:富岩運河環水公園
駐車場:171台
打ち上げ数:約1600発

地図で見ると、ここ☟

地図の下真ん中が富山駅が見えるので、お分かりの通り駅から近いです。
徒歩9分。→子供の足だと15分くらい。

駅から散歩がてら歩きながら見るのもありです!
ちなみに、環水公園は花火以外にもスタバや糸電話ができる天門橋があるので
色んな楽しみ方ができます。

 

8月15日は、縁日コーナーや環水マルシェ、水辺のコンサートなどもあり
子供から大人まで楽しめるイベントがたくさん!
ぜひ、子供と一緒に足を運んでみて下さいね!

ミュージック花火

普段は子供たちの遊び場として行く場所ですが、
2018年から始まったらしいのです。

地元バンドやよさこい演舞も見られるので、富山に来た~というのを肌で感じれると思います。

開催時期:8月31日
時間:20:00~(ステージイベントは18:30~)
場所:太閤山ランド
駐車場:あり(1407台)
打ち上げ数:1000発

地図では、ここ☟

ちなみに、私はファボーレという大型商業施設エリアに住んでいるので
そこから車で行くと20分くらいです。

※駐車場はありますが、有料です!
1日:400円

子供と行くなら、少し早めにこども未来館に行って遊ばせてから
参加するのがおすすめ。

2Fには「問ギャラリー」「ライブラリー」「ドールギャラリー」
などがあり、子供たちがはしゃぐコーナーがいっぱいあります!
時間:9:00~17:00
入場料:無料
休館日:毎週火曜日

参考URL: 子ども未来館

2020年の花火は各地で静かに上がっていた・・・

富山に移住して2度目の花火大会だ~!と期待していたら

コロナで中止になってしまいました。

ですが、富山の花火はちゃんと上がっていました。

静かに・・・

一応、お知らせはしていたみたいです。

Webunサイトを見ると☟

北日本新聞社は12日、リレー形式で花火を打ち上げる「TOYAMAリレー花火プロジェクト」を県内4会場で実施します。新型コロナウイルスの影響でイベントの中止が相次ぐ中、県民の皆さんに少しでも明るい希望を持ってもらおうと企画しました。
3密を避けるため会場は非公開とします。

引用:北日本新聞HP

というメッセージが!!

私は直接観れませんでしたが、こちらの動画がアップされていたので
見てみました。☟


今年は、異例の無観客花火でしたが

画像を通して「富山の花火」が見れるのは嬉しいです!

コロナに負けないぞ~!
という気持ちになってきます。

富山に移住して1年しか経っていないけど、今年の花火を見て

富山県民としての自覚が少し芽生えてきたような気がします。

最後に、実は富山の花火【テレビ】で見れます!

富山に移住して1年目は、下の子供が2歳の時でした。

なので、花火大会が始まる時間はねんねの時間。

正直、行かれませんでした!

残念。と思いきや

テレビで実況中継がやっている?!

ちょうど、旦那の実家に来ている時でケーブルテレビが入っていました。

なるほど、ケーブルテレビね!

子供が小さいと、花火大会の人込みや、真夏の暑さでリスクが高いですよね。

そんな時は、ケーブルテレビで花火を鑑賞できるのでおすすめします。

今回は【富山の夏は花火が綺麗!2020年は各地で静かに上がっていた・・・】
という題でお伝えしてきました。

富山に移住される方は、各地で上がる花火にココロおどると思います!
ぜひ富山の花火を満喫してみて下さいね!
子供がいる方はあまり無理せずに、テレビ鑑賞をおすすめします。

-季節イベント☆

© 2025 きときと富山移住 Powered by AFFINGER5